CRAFTSMANたちが語るつくる喜び、見えないこだわり
前編 ウッドカーバー:松本 伸志
ゴシック・バロック装飾を生み出す、特殊なウッドカーバー
後編 ウッドカーバー:松本 伸志
建築で使ってもらってこそ意味がある
前編 花火師:辻 博
花火って素敵だなって心から思います
後編 花火師:辻 博
悔しい顔や苦しい顔は自分の中で消化するんです
前編 茶師:佐々木 健
料理人の目でお茶を知るといろんな疑問が出てきたんです
後編 茶師:佐々木 健
たとえ最高のものを作っても伝え方が悪いと届かない
前編 内装大工:阿部 優樹
幅広い仕事の背景は人と人との繋がりから
後編 内装大工:阿部 優樹
これから仲間たちと一緒に「場所」を作りたい
前編 グラフティライター:ZENONE
捨てられるモノに価値観を見出すそこからまた新しいコトが生まれる
後編 グラフティライター:ZENONE
ゼロからの物作りなので遠回りしますがそこに無駄なものは何もありません。
前編 鉄アーティスト:松田 英之
鉄で出来たレタードを見かけてもう一度溶接の世界へ
後編 鉄アーティスト:松田 英之
ストリート生まれだからこそ自分に嘘をつかずにまっすぐに
前編 木工職人:児玉 裕史
最初の作品は店に大切に飾っている
後編 木工職人:児玉 裕史
一緒に年を重ねてほしいという想い
前編 醤油職人:近藤 寛
東京にのこる唯一の醤油蔵
後編 醤油職人:近藤 寛
肝心の醤油づくりは人間にはできない
まずはお気軽にお問い合わせください